決めつけないブログ

役立つ情報から無駄な情報まで

MENU

畑のネズミ対策で効果があったもの

ここ数年、世界的な食糧難に備えて自分で野菜を育てています。いろいろな野菜を栽培しましたが、今は保存がきくジャガイモに落ち着きました。品種はグラウンドペチカ(デストロイヤー)

見た目が恐竜の卵みたいで面白いと思い育ててみたら、さつまいもと栗を足したような味でとても美味しかったので、毎年育てるようになりました。

九州のほうでは普通に売ってるらしいですが、東北ではまず売ってないみたいです。私も売ってるの見たことありません。知人におすそ分けすると、珍しいのかみんな喜んでくれます。

 
このグラウンドペチカ、一昨年まで何の問題もなく収穫できていたのですが、去年は1/3がネズミに食われていました(+o+)。前の年まで被害はなかったのに・・・
前の年から変わったことといえば、種芋を少し深く植えただけです。それが原因かなぁ。ということで今年はまた浅植えにしてみました。
1ヶ月ぐらいして芽が出てきたときに、種芋を掘り返してみたら、種芋がネズミに食われていました。ということは、植える深さは関係ないということですよね。
次に試したのが殺鼠剤です。

私が使ったのは即効性のもので、写真にある殺鼠剤が入った袋を畑に置くだけです。ジャガイモの畝に10メートル間隔ぐらいで設置していきました。殺鼠剤には即効性と遅効性のものがあって、どちらにもメリットとデメリットがあります。
 
即効性のメリット
:数時間で効果が出るのですぐに駆除できる。
 
デメリット
:効果が早く表れるので警戒されやすい。警戒されるとほかのネズミが殺鼠剤を食べなくなる。
 
・遅効性のメリット
:ゆっくり効いていくので、警戒されにくい。ネズミに食べさせやすい。
 
・デメリット
:駆除までに時間がかかる。早くても一週間ぐらいかかるので、その間殺鼠剤を食べさせ続ける必要がある。
 
どちらを使うかはあなた次第です。

 
写真に写ってるキシリトールガムも畑に置いてネズミ対策に使いました。本当は甘いチューインガムがいいのですが、売ってなかったのでキシリトールで妥協しました。ガムの使い方も殺鼠剤と同じでいいんですが、ネズミの穴を見つけたら直接入れちゃったほうがいいかもしれませんね。
以上の対策をした結果、今年はほとんど被害にあいませんでした(^_^)。掘ってみるまで不安でしたが、効き目抜群でしたね。
私は試していませんが、他にもネズミ対策があるので紹介します。
 
風車を畑に刺す
:風車の回る振動が地中に伝わりネズミ除けになるそうです。しかし風がない日もあるので採用しませんでした。
 
超音波装置を使う
:ネズミやモグラが嫌う音波を発生させて撃退するものらしいですが、この手のものは本当に音波が出ているかわからないし、素人の私にはそれを確認する方法もないので採用しませんでした。コストもかなりかかります。
 
大体こんもんですかね。私は殺鼠剤とガムで大成功でしたが、たまたまかもしれませんので来年も試してみたいと思います。あと殺鼠剤は家ねずみ用と畑用がありますので気を付けてくださいね。家ねずみ用の物を畑に設置すると農作物に影響が出るかもしれませんので。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com