今回は装備掘りマラソンに適した場所を3か所紹介します。それぞれメリット、デメリットがあるので、自分がやりやすい場所を選んで下さい。
先に言っておきますが、これから先DLCが配信されていくと、今掘っている装備がゴミ同然になる可能性が高いです。それにこのゲーム今のところ装備や恩寵より士気を上げた方がメリットが大きいので、装備掘りマラソンはほどほどにしておくことをオススメします。
①隠者の慟哭・猿マラソン
第二節の副戦場「隠者の慟哭」を回す方法です。このミッションは「朱厭(しゅえん)」を倒すだけなので、いつでも気軽にマラソンできるのが良いですね。しかも2週目に入ってすぐできるのも大きいメリットです。(丹薬も稼げます)
デメリットは、準備が少しめんどくさいのと、ロードを挟むのでテンポが悪い。たまに事故ることですかね。
※ver1.05でボスドロップが上方修正されたので、この「猿マラソンが」一番効率良いかもしれません。
準備
①、火徳を30まで上げて、「令火・蓄発神術」「令火・火錬七傷術」をセットする。
②、残りのポイントを全て水徳に振り、「令水・満天氷雨呪」をセットする。
③、装備オプションに幸運を付けれるだけつける。(他のオプションは仙術の威力が上がるものを付けると良いと思います)
④、神獣はドロップ率が上がる「応龍」を付ける。(これは関係ないかもしれません)
やり方
①、隠者の慟哭に入ったら「柳の枝」を使って紅晶と別れる(別れなくても良いのですが、同行させると最後に会話があるのでテンポが落ちます)。
②、戦闘に入る直前に「令火・火錬七傷術」「令火・蓄発神術」をかける。
③、朱厭が現れたら「令水・満天氷雨呪」を放ち倒す。上手くいくとその場で数発撃つだけで倒せますが、タイミングが悪いと朱厭が動き出します。
後は①~③を繰り返すだけです。
動画貼っておきます。
②不屈牙城・蜘蛛マラソン
第五節の主戦場「不屈牙城」で蜘蛛を数匹倒してマラソンする方法です。このマラソンのメリットは倒すのが蜘蛛なので死ぬ心配がないことと、それ故に脳死で回せることですね。
デメリットは2週目の第五節まで進める必要があること。マラソンで使うセーブポイントがワニを倒さないと解放されないことですね。ワニと戦うのが嫌なら別のセーブポイントを使うこともできますが、効率は落ちます。
それから最大のデメリットは、ドロップ率がかなり渋いということです。私の体感ですが、他の2つの場所より渋いような気がしました。
準備
①、装備を幸運盛りにして、神獣を「応龍」にしておきます。
②、スタートしたら敵を無視して進み、水門を開けて水を抜きます(この時に水門手前のセーブポイントに保険として旗を立てておくと良いかもしれません)。
③、水を抜いたらワニが守っているセーブポイントを解放して旗を立てる。
やり方
旗の所から戻って蜘蛛を数匹倒して旗に祈り、また蜘蛛を倒す。これを繰り返すだけです。
動画貼っておきます。
③霧塞の魔窟・兵庸マラソン
第七節主戦場「霧塞の魔窟」で兵庸を倒してマラソンする方法です。最大のメリットは効率が良いこと。一回約10秒で回せます。もう一つは、奥の兵庸が何故か必ずアイテムをドロップすることです。(丹薬も確定で落とします)
バグなんじゃないかという声もありますので、もしかしたら修正されるかもしれません。
デメリットは、マラソンポイントまでが遠い上に、ボス戦を経ないとたどり着けないこと。ポイントまでフレンドに手伝ってもらうのが楽ですが、私みたいなボッチプレイヤーにはかなりめんどくさい場所です。
しかも一度抜けたら次やるときまた最初からなので、ここでマラソンするときは、まとまった時間が取れるときにしましょうね。
準備
①、木徳に全振りして「令木・天雷呪」をセットする。
②、装備のオプションを幸運盛りにして、他は仙術威力アップ系にしておく。
③、神獣は「応龍」。
④、顔良・文醜を倒してから移動したエリアで、洞窟内の最初のセーブポイントを開放して扉を開けておく。
やり方
手前と奥に兵庸が居るので、「令木・天雷呪」で倒してアイテムを拾います(兵庸は雷が弱点です)。確実にアイテムを落とすのは奥の兵庸なのですが、手前の兵庸もたまに落とすので私は倒してました。効率もほぼ落ちないので倒した方が良いと思います。
後はセーブポイントに戻って祈り、これを繰り返すだけです。士気が低い方がレアリティの高いアイテムが落ちやすいという意見もありますが、私は実感できなかったので士気は全く気にしてません。
動画貼っておきます。
この兵庸マラソンに限っては、扉の前にいる妖丹将帥とドロップが入れ替わっているのではないかという憶測があり、私もそんな感じがします。ですからアップデートで修正されるかもしれません。
そのことをご了承の上活用してください。ありがとうございました。