決めつけないブログ

役立つ情報から無駄な情報まで

MENU

みんな大好き【豚丼】

今回は、みんな大好き【豚丼】のレシピを紹介します。これから暑い日が続きますので、豚丼を食べてスタミナを付けましょう。 材料(2人前) 豚肉(切り落とし・小間切れ)・・・・・250g玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2~1個ピーマン・・・・・…

本音と建前

先日ラーメン屋さんで昼食を食べていたら、能登半島に大きな地震が来たとニュースが流れました。 すると、お店にいたガテン系の男性がテレビを見ながら「よっしゃー!」と声を上げました。どうやらその男性は建築業を営んでいるらしく、被害が大きければ大き…

株式投資のメリットとデメリット:失敗しづらい投資

株式投資とは 株式投資のメリット 株式投資のデメリット まとめ 株式投資とは こんにちは。今日は株式投資についてお話ししたいと思います。株式投資とは、企業の発行する株式を購入して、その価格変動や配当金などから利益を得ることです。しかし、この説明…

ファクタリングのすすめ【企業や個人事業主の資金繰りを解決】

ファクタリングとは ファクタリングの歴史 ファクタリングのメリット ファクタリングのデメリット ファクタリングとは ファクタリングとは、売掛債権をファクタリング会社に売却して早期に資金化する方法で、企業経営に活用できる場面が多数あります。ファク…

男の全身脱毛について知っておきたいこと

全身脱毛のメリット 全身脱毛のデメリット まとめ 男性の全身脱毛は女性に比べてまだ一般的ではありませんが、最近では多くの男性が清潔感や見た目の美しさを求めて全身脱毛に挑戦しています。 スポーツ選手や芸能人など、施術している人は多いですよね。で…

YouTube初心者のためのブログ : 成功を掴むために必要なこと

YouTubeを始める前に メタデータの重要性 クリエイタースクールを受講するメリット こんにちは。YouTuberは今、子供たちが憧れる職業上位にランクインするほど人気の職業です。私もブログ用に自分のチャンネルを持っていますが、ゲームの攻略記事に張り付け…

舞木ドライブイン~原子力災害伝承館へ

こんにちは。昨日は一日時間があったので、孤独のグルメに登場した『舞木ドライブイン』で昼食を摂りました。 私の家からは約1時間ぐらいの場所です。到着したのは11時30分。外にはもう列ができていました。駐車場もいっぱいだったので一旦スルーしてどうす…

【やみつき】無限スナップエンドウ

この時期スナップエンドウが旬なので、簡単にできる無限スナップエンドウの作り方を紹介します。 茹でてマヨネーズをツケて食べるだけでも美味しいのですが、それだけだと飽きてしまいますので、これを覚えておくと良いですよ。 材料 スナップエンドウ・・・…

内定辞退の正しいやり方と注意点

内定辞退のマナー 内定辞退代行を利用する こんにちは。今日は内定を辞退する時のマナーや注意点についてお話ししたいと思います。 しかしどうしても自分で連絡するのが嫌だという方もいると思うので、記事の最後に「内定辞退代行」の紹介もしておきます。あ…

老後の資金はどうやって貯める?おすすめの方法を紹介します

積立てニーサとは 老後2000万円問題 まとめ こんにちは。今日は、将来のための貯蓄や投資についてお話ししたいと思います。特に、積み立てニーサや老後2000万円問題についてお話ししていきますので最後までご覧ください。2分ぐらいで読めます。 積立てニーサ…

子供のうちに英語を習得することの重要性【将来の成功への鍵】

英語を学ぶことのメリット 子供のうちに英語を習得することの重要性 おすすめの英会話スクール まとめ こんにちは。今日は、これから先英語を習得することの重要性についてお話ししたいと思います。 日本は約30年間成長していない国です。賃金は上がらず、物…

退職代行を利用する際の注意点とオススメの代行業者

退職代行を利用する際の注意点 おすすめの代行業者 まとめ こんにちは。今日は退職代行を利用する際の注意点とオススメの代行業者を紹介します。 退職代行とは、自分で会社に辞めるむねを伝えるのが難しい場合に、代わりに退職届を提出してくれるサービスの…

投資トラブルから身を守るための対策と対処法

投資にはリスクが伴う トラブルに巻き込まれてしまったら まとめ 近年、若年層を中心に投資トラブルによる被害者が急増しているようです。まだお金もなく、知識も薄い若者に近づき、言葉巧みに誘導して投資させ、気づいた時には連絡が取れない、連絡が取れた…

【ダイエット食】キャベツと春雨の豚肉炒め

今回はキャベツと春雨の豚肉炒めを紹介します。キャベツを白菜にしても問題ないので、好きな方で作ってみたください。ダイエットにも効果的ですよ。 材料(2人前) キャベツ・・・・・・・・・・・1/4程度(適当でいいです)ピーマン・・・・・・・・・・…

『ゆきゆきて神軍』The Emperor's Naked Army Marches 衝撃のドキュメント

『ゆきゆきて神軍』とは、1987年に公開された日本のドキュメンタリー映画です。監督は原一男。主人公は太平洋戦争でニューギニア戦線に従軍し、戦後は反体制活動家として知られる奥崎謙三です。 マイケル・ムーアが一番影響を受けた映画だと言っているのは有…

伊達市の穴場スポット『湧き水の里』

今回は地元PRということで、福島県伊達市霊山町にある「湧き水の里」を紹介したいと思います。 この場所は、裏霊山の標高約420メートルに位置するキャンプ場で、自然に囲まれた素敵なスポットです。 「湧き水の里」の名前の通り、ここでは岩間から湧き出る清…

リアル花さか爺さん『花見山公園』

福島には本物の花さか爺さんが居ました。 故阿部一郎氏は父親とともに私有地の山を開墾し様々な花木を植えはじめ、昭和30年代に入るとその美しさが話題となり「山を見せてほしい」という人が増えてきたそうです。 そこで、自分達が花で癒されるように、他の…

嗚咽するほど泣ける映画『Friday Night Lights』【プライド栄光への絆】

『Friday Night Lights』は、アメリカの高校フットボールの文化を描いた映画であり、テキサス州の小さな町で行われるフットボールの試合に焦点を当てたノンフィクション。監督は、ピーター・バーグ、出演者にはビリー・ボブ・ソントン、デレク・ルーク、ギャ…

マニアックな民族楽器7選

アサラト トーキングドラム(マリ) ビーン カリンバ ハルモニウム シュルティボックス シンギングボウル こんにちは。最近なんだか民族楽器というものに惹かれてまして、色々調べていたら面白い楽器をいくつか見つけたので紹介します。 今年のゴールデンウ…

【簡単】カルボナーラと田舎ならではの恐怖

以前買っておいた特売のフェットチーネがあったのでカルボナーラを作りました。かなり腹にたまるので他のパスタより少なめに茹でることをオススメします。 材料(3人前) パスタ・・・・・・・・・・・300gベーコン・ハムなど・・・・・適量(好きなだけ)玉…

ジャガイモ栽培記録③【芽かき】

霜対策で被せた土をものともせず、ジャガイモの芽がぐんんぐん育ってきたので、ここらへんで『芽かき』をしておこうと思います。 『芽かき』とは簡単に言うと間引きです。出ている茎を間引いて本数を減らし、ジャガイモの大きさと数をある程度調節することが…

【快感】ワンタッチで使える便利グッズ5選

電動折りたたみ傘 ワンタッチテント ピンチハンガー 餃子メーカー ワンタッチベビーカー 皆さん新年度が始まり何かと忙しいと思いますが、ストレス溜めてませんか? ストレスは万病の元。うまく逃がしていかないといつかポキッと折れてしまいますよ。 という…

アイスクリームメーカーでアイス作ってみた

『貝印』のアイスクリームメーカーを買ったので早速使ってみました。説明書の中に色々なアイスのレシピが載っていたので、一番簡単そうなオレンジシャーベットを作りたいと思います。 レシピはあなた次第でいくらでも増やせるので、想像力を振り絞って面白い…

スイカ栽培日誌【種まき】~【収穫】まで

準備するもの 種まき 芽の間引き 定植 摘芯【成長点を切る】 4月も半ばになったのでスイカ栽培を始めます。これから収穫までを記録していくので興味のある方は挑戦してみてください。今日は種まきです。 スイカ栽培は難易度が高いので、初心者の方はスイカの…

ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えた会見はスルーするテレビ

先日、故ジャニー喜多川氏から日常的に性暴力を受けていたとして、元ジャニーズJr.の岡本カウアン氏が日本外国特派員協会で記者会見を開きました。そして予想通り地上波テレビでは全スルー。 これがもしテレビ業界とは関係ない人が加害者だったなら、連日ワ…

【ダイエットに最適】キュウリとワカメの酢の物

なんか最近無性に酢の物が食べたくなったので、きゅうりとワカメを使って簡単に酢の物を作りました。季節が変わったので体が欲する食べ物が変わったんですかね? そんな時は素直に欲するものを食べましょう。あなたの体が必要としている物ですから。 材料(2…

PS5を手に入れたら絶対プレイすべきゲーム3選

2020年11月にPS5が発売されてから2年半。ここに来て日本でも安定的に供給されるようになり、Amazonでも買えるようになりました。 私は運良く2年前に手に入れることができましたが、ずっと手に入らなくて諦めていた人もいるのではないでしょうか。 おめでとう…

種まきウサギを横目に半年ぶりの米沢

長い冬も終わりを迎え、雪の心配がなくなったので半年ぶりに米沢へ遊びに行きました。遊ぶと言っても昼食を食べて適当にぶらぶらして帰ってくるだけですけど… 種まきウサギを眺めながら気持ちいい風を感じて山形へ向かいました。 「種まきウサギ」とは、春に…

吾妻運動公園の桜

先日吾妻運動公園の桜を見てきました。なんか最近桜ばっかり見てるな… 若い時も花見には行きましたが、40代半ばになってほぼ毎週花見に行ってます。これは年を取ったからなんでしょうか。まさか自分に花を愛でる心が生まれるなんてなんか不思議です。 誰だか…

ジャガイモ栽培記録②【芽の開放と 野ネズミ対策 & 急きょ霜対策】

数週間前に畑に植え付けたジャガイモの芽が出てきたので、その部分のマルチを破って新芽を開放してやり、ついでに野ネズミ対策を施しました。 記録として残しておきますので参考までにどうぞ。 写真を見るとわかると思うのですが、出てきた芽が下からマルチ…