決めつけないブログ

役立つ情報から無駄な情報まで

MENU

【エルデンリングDLC攻略】影の地・墓地平原【SHADOW OF THE ERDTREE】

今回から、エルデンリングのDLC「シャドウ・オブジ・エルデツリー」の攻略を開始します。

 

DLCエリア「影の地」への行き方

まず条件として、【星砕きのラダーン】とモーグウィン王朝のボス【血の君主モーグ】を倒す必要があります。なかなかの強敵なので頑張って下さい。

モーグを倒すと、そのエリアに祝福が出現します。その祝福の近くにいるNPCに話しかけて、枯れた腕に触れると「影の地」へ行くことができます。

もしNPCが現れなかったら、一度別の場所に移動して戻ってくるか、ゲームを再起動してみてください。

 

墓地平原

1.祝福「墓地平原」

  • この祝福の南東の森に行くと、パンイチのオッサンに襲われます。倒すと【獣の爪】入手。結構手強いです。

2.慰めの教会

  • ここにいる強モブを倒すと【国鉄の大槌】入手。その奥に【影樹の破片】

3.霊灰

4.火に焼かれた廃墟

  • この廃墟の最上階の部屋にタリスマン【介錯の刃】
  • 一階に【大壺師の製法書1】

 

5.祝福「火に焼かれた廃墟」。ここから東に行ったところの崖際にいる雑魚敵が【影樹の破片】を落とすので倒しておきましょう。

6.西の無名霊廟

  • ここにいる孤牢の騎士はめちゃくちゃ強いので後回しでいいと思います。倒すと【孤牢装備一式】がもらえます。出血武器で盾チクしてなんとか倒したので動画貼っておきます。

youtu.be

コツは、両手持ちになったら警戒すること。攻撃力が半端じゃないです。特に、衝撃波を飛ばして来たら絶対に回避してください。盾で受けるとスタミナが一気に持っていかれます。落ち着いてその後の飛込切りも避けること。

片手持ちの時は衝撃波を撃たないので少し休めます。ボウガンに矢を込めたら横に走ると当たりません。

 

7.崖の洞穴の中に、絵画「神の塔」

8.【逆手剣】

9.祝福「三又路の十字」

  • 近くの十字に【影樹の破片】
  • 祝福付近にNPC「フレイヤ」
  • 十字の近くにいる「角人」に話しかけると【十字の地図】が貰える

角人は最初居なかったような気がするけど気のせいかな?もしかしたら祝福移動で出現するかもしれません。それか一度死んでみるとか。

 

この平原をウロウロしている巨大な燃えている敵は、非常に体力が高いです。倒し方は割と簡単で、足元に張り付いて、ストンピングによる炎攻撃をジャンプで躱しながら、切るだけです。

しばらく攻撃していると、倒れて致命が取れるようになります。その致命で体力が半分以上削れるので、そんなに難しい敵ではありません。念のため炎カット率を高めて挑みましょう。

倒すと【弾く硬雫】【焼炉の面】入手

 


墓地平原北側

祝福「三又路の十字」から北へ

1.戦灰「猛獅子斬り」

2.【大壺師の製法書2】

3.祝福「大橋の北」

  • この祝福の西側にある沼の中には霊炎竜がいます。倒すと【竜の心臓】【古竜岩の喪色鍛石】入手

4.【雫の幼生】

5.【霊灰】

6.【病のタリスマン】

7.【大壺師の製法書10】

8.【大刀】

9.霊炎竜がいた沼の西側に洞窟があり、入って少し進むと祝福「ベルラートの牢獄」があります。

 

墓地平原東側

1.【速槍】

2. 祝福「柱坂の十字」【影樹の破片】、NPC「ティエリエ」

3. NPC「エーゴン」、近くに祝福「柱坂中腹」

4. 溶岩筒の鍛冶遺跡

5.【墓守鳥の腕輪】

6. 竜の穴(イーゴンから真っ直ぐ進む)

7. 鎮めの柱、ここの頂上に【古竜岩の鍛石】

 


墓地平原西側

  • 祝福「三又路」から西に進み、門を抜けたあたりで左に登っていくと祝福「崖路の終わり」
  • 1.【霊灰】
  • 2.【雫の幼生】。その近くにいる虫に話しかけると【拾い虫の製法書2】入手
  • 3.【大壺師の製法書5】
  • 4.絵画「侵攻」
  • 5.【恵みの青雫のタリスマン】。この教会へは、西側の崖際を通っていくか、崖の上から教会の梁に飛び降りていける
  • 6.ここいる壺を持った敵を倒すと【影樹の破片】

 

  • 祝福「崖路の終わり」から南にいくと眺望街がある
  • 眺望街をどんどん登っていくき、頂上付近にたむろしている敵を倒すと【血鬼の腕】入手。この武器を血派生するとかなりのぶっ壊れ性能になります

  • その先の宝箱にタリスマン【外なる神の伝承】

 

エラク川

エラク川に行くには、祝福「城砦正面」から南東に進み、毒沼地帯を左に抜けていき、カニがいる水場から洞窟を抜ける。

  • 1.洞窟内に【霊灰】。その近くに祝福「エラク川の洞窟」
  • 2.【大壺師の製法書12】※外に出て左に行き、滝から岩にジャンプして進んだところ
  • その辺から川に降りて下流に行くと祝福「エラク川・下流」
  • そこから更に下流に行き、ウィッカーマンのさらに奥に行くと祝福「青海岸」。この先は後回しにしてエラク川へ戻ります
  • 祝福「エラク川の洞窟」から外に出て右に進んでいくと、上から爛れ?(名前忘れた)が落ちてくる。倒すと【角水子】入手
  • その先に進むと「川終わりの洞窟」があり、入ってすぐ祝福「川終わりの洞窟」がある
  • その洞窟から外に出て左に進み、滝の裏の洞穴に入ると奥に【双頭鬼のタリスマン】

 

 

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com