決めつけないブログ

役立つ情報から無駄な情報まで

MENU

【RISE OF THE RONIN】バージョン1.05 アップデートまとめ【ライズオブザローニン攻略】

今回は、5月22日に行われたアップデートの内容をまとめました。バージョン1.05です。

 

アップデート内容

  • 新たな揃え効果
  • 長銃にも揃え効果が付くようになった
  • 治安悪化スイッチ実装
  • 徒党ミッションに新たなステージ追加
  • 道場に人員追加
  • 因縁継承で、揃え硬貨を特殊効果で上書きできるようになった
  • 滑空意匠の追加
  • 浪人・因縁ミッションにレベルシンク機能追加
  • 同じ種類の武器を二つ装備すると、それぞれ違う流派をセットできるようになった
  • 因縁継承の時、余計な装備が表示されなくなった
  • 石化した時のノックバックを軽減、一部の武技のモーションを改善(銃剣の武技「万骨なんちゃら」が使いやすくなったらしい)
  • 比翼を成立させなくても、告白イベントを発生させるだけでアイテムを入手できるようになった
  • モローとフォーチュンが、石炭、貝殻、石膏、硫黄を販売するようになった
  • 菜園での赤い実の収穫量が10個に増えた
  • 全力ダッシュ中に馬を呼ぶと、そのまま馬もダッシュするようになった
  • 薄雲太夫の所で猫と触れ合えるようになった
  • 身代わり地蔵をショートカットにセットできるようになった

 

新たな揃え効果

今回追加された揃え効果は、既存の揃え効果が付いた装備ににも付きます。つまり二つ揃え効果が付いた装備が入手できるということです。そして装飾品にも付きます。

 

一騎当千の猛虎

装備数 効果 詳細
1 紫電に閃刃効果付与 紫電を使用したとき閃刃が成立する
2 前方回避強化 前方に回避すると回避距離が伸び、敵をすり抜けて背後に回れるようになる
4 異なる武技使用時攻撃力up(2.5%) 複数種類の武技で攻撃するほどダメージが大きくなる(最大5ストック)
6 閃刃に気力回復持続効果 閃刃を使うと、消費した閃刃ゲージに応じて一定時間気力が回復する

この揃えの特筆すべき点は前方回避強化に尽きます。敵の赤技でも簡単にタゲを外せてしまうため、石化しなくてもボスとスタイリッシュな戦闘が楽しめます。

石火が苦手で武技をブッパして一気にけりを着けたい人は猛虎一択ではないでしょうか。6揃えの「閃刃に気力回復持続効果」は、効果発動中は武技使用中、追い打ち中でも気力が回復し続けるというものです。この効果もすごいので気力切れがしずらくなります。

 

千才鬼才の巨龍

装備数 効果 詳細
1 気力切れでの石火 気力が切れて動けなくなった時でも一度だけ石火ができる
2 鉤縄攻撃で敵の気力上限ダウン 鉤縄で攻撃したとき、敵の気力上限と現在の気力の差に応じた気力上限ダメージを与える
4 紫電と烈風後相性の不良無効化 紫電や烈風を使用したとき、切り替えた流派が一定時間流派相性の不利影響を受けなくなる
6 石火性能up 石火が成功しやすくなる

この揃えの特筆すべき点は、気力切れでの石火ですね。しかも1つ揃えで発動するのでお手軽です。4つ揃えの効果もかなり便利で、空振りでも良いので紫電や烈風を使うと、20秒間流派相性が有利になります。使うたびに上書きされます。

有利になると、与ダメ約6%up、被ダメ約6%軽減、石火成功時ののけ反り・動揺時間延長されるのでかなり恩恵はありますね。

6揃えの石火性能アップですが、検証した結果以下のようになりました。(大体です)

 

無明流  9F→11F(0.18秒)

愛洲陰流 9F→11F(0.18秒)

隼流   9F→11F(0.18秒)

立見流  27F→37F(0.62秒)

 

大太刀

神道無念流 20F→22F(0.37秒)

 

これを見てわかるように、立見流だけ上げ幅が異常です。ただでさえ立見流の石火は優遇されているのになんかおかしいですね。またそのうち修正されそうな予感・・・

使ってみると分かりますが、6揃えで立見流を使うと、適当に振っているだけで敵の通常攻撃は石火が取れてしまいます。さすがに赤攻撃はちゃんと見ないとだめですが、それでも他の流派に比べると天と地ほどの差があります。

初心者救済処置として位置づけられているのかもしれませんが、だれでも気持ちよくなれるというのは良いことですね。この揃えは、石火を軸に戦う人向けです。

※6月6日?に行われたアップデートで、立見流以外でもかなり石火性能がアップしたようです。これでバランスが取れたのではないでしょうか。

 


 

治安悪化スイッチ

エリアを移動する際、画面に治安を悪化させるかどうかの選択肢が出ます。

これで無限に遊べますね(^_-)-☆

 

新たな徒党ミッション

徒党ミッションに5つのステージが追加されました。

ならず者たちは、治安悪化をさらに凶悪にしたようなステージで、ネームドボスがいっぱい徘徊しています。

混沌の道はボスラッシュ。敵がランダムなので毎回決まったボスとは限りません。

極夜もボスラッシュです。こちらはボス固定ですが、3人同時に相手にしなくてはならないため非常に難易度が高いです。最低でも暗夜ボスとタイマン張れるぐらいの腕がないときついかもしれません。カッチカチです。以下登場順。

1. 桂・久坂・高杉

2.近藤・土方・沖田

3.西郷・勝・上様

4.龍馬・片割れ

 

道場に人員追加

本気モードのボスも追加されたので練習できます。片割れもいます。

 

レベルシンク機能追加

浪人ミッションと因縁ミッションにレベルシンク機能が追加されました。これによって自分のレベルがミッションレベルと同等になるので、ヌルゲー化を回避できます。しかし、入手できるアイテムにはシンクがかからないので元々の自分のレベルに合ったものが拾えます。

ミッション選択画面でR3ボタンを押すと適用されます。

 

揃え効果に上書き

因縁継承の際に、揃え効果を特殊効果で上書きできるようになりました。最初別の揃え効果を上書きできるのかと思って喜んだのですが、さすがにそれはできないようです。あくまで特殊効果でしか上書きできないみたいです。バグではないですよね?

 

滑空意匠追加

外国勢の意匠が3つ?追加されました。画像は2つですが、この後もう1つ入手しました。入手方法ですが、ペリーやアーネストなどの外国勢が敵として出てくる徒党ミッションや因縁ミッションをやっていればそのうち入手できます。

説明が必要なのはこんなところですかね。また何かあったら追記します。

 

 

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com

sikemokux.com