今回はついに、便利系アイテムの最終兵器、携帯電話の作り方を紹介したいと思います。
・携帯電話
:時間・天気・月の状態・釣りパワー・生体分析・レーダー(近くのモンスター数)・金属探知(鉱石)・キルカウンター・移動速度・DPS(秒間ダメージ)・座標・高度を画面に表示。
さらに、拠点にワープできる。
どうでしょうか、戦闘には直接関係ありませんが、探索やアイテム収集時に非常に助かります。
運が良ければハードモード前に作れますが、お奨めはしません。
運が良ければの意味は作り方を見ていけばわかると思うので省きます。
それではいきます。
- ・PDA
- ・GPS
- ・ゴブリンテック
- ・R.E.K.3000
- ・魚群探知機
- ・金の時計orプラチナの時計
- ・深度計
- ・金属探知機
- ・ストップウォッチ・DPSメーター
- ・数取り機
- ・生命体分析器
- ・レーダー
- ・漁師のポケットガイド・天気ガイド・六分儀
- ・マジックミラー
- ・アイスミラー
・携帯電話
:PDA
:マジックミラーor
アイスミラー
よろずやの道具でクラフト。
・
PDA
:GPSx1
:ゴブリンテックx1
:R.E.K.3000x1
:魚群探知機x1
よろずやの道具でクラフト。
・
GPS
:金の時計or
プラチナの時計x1
:深度計x1
:コンパスx1
よろずやの道具でクラフト。
・
ゴブリンテック
:金属探知機x1
:ストップウォッチx1
:DPSメーターx1
よろずやの道具でクラフト。
・
R.E.K.3000
:数取り機x1
:生命体分析器x1
:レーダーx1
よろずやの道具でクラフト。
・
魚群探知機
:漁師のポケットガイドx1
:天気ラジオx1
:六分儀x1
よろずやの道具でクラフト。
・
金の時計or
プラチナの時計
:チェーンx1
:金のインゴットor
プラチナのインゴットx10
テーブルとイスでクラフト。
・
深度計
:ケイブバット・
ジャングルバット・
アイスバットジャイアントバット・
サラマンダー・
ジャイアントシェリー・
ザリガニがドロップ。
・コンパス
:サラマンダー・
ジャイアントシェリー・
ザリガニ・
マザースライム・
ピラニア・
スノーフリンクス・
アンデットバイキング・
アーマードバイキングがドロップ。
・
金属探知機
:ニンフがドロップ。(ニンフは超レアモンスターなので、地下でたまーに見かけるくらいです)
・
ストップウォッチ・
DPSメーター
:旅商人がランダムで販売。
・
数取り機
:ダンジョンのモンスターからドロップ。
・
生命体分析器
:旅商人がランダムで販売。
・
レーダー
:地表にある宝箱か釣り上げた木のクレート
、パールウッドのクレート
から入手。
・
漁師のポケットガイド・
天気ガイド・
六分儀
:釣りクエスト報酬。
・
マジックミラー
:金の宝箱。
・
アイスミラー
:凍った宝箱。
以上です。
私は個人的に、ゲーム史上最高のめんどくささだと思います。
特に釣りクエストの報酬はほぼランダムなので運が悪いといつまでたっても目的のものがもらえないという地獄が待ってます。
一度もらったものをアイテム欄に入れておくと、同じものは出ないという噂があって試してみたんですが、ガンガン同じアイテムが出たのであれは都市伝説ですね( ´∀` )
アドバイスとしては、釣りクエストをひたすら回す、旅商人が湧いたら必ず売っているものをチェック、余計なことは考えない機械と化す。
こんなところですかね、まぁ戦闘とか強さには直接関係ないアイテムなので無くても困りませんが、作れた時の達成感は半端ないですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。