こんにちは。今日は、家事代行サービスについてお話ししたいと思います。
家事代行サービスとは、掃除や洗濯、料理などの日常の家事をプロのスタッフに代わりにやってもらえるサービスです。
共働きで家事にかける時間がなかなか取れないご夫婦や、一人者だけど家事が苦手、ワンオペ育児、介護している家族がいるので家事に手が回らないなど、様々な理由で家事が負担になっている方にはメリットが大きいのではないでしょうか。
しかし、メリットだけ謳ってもしょうがないので、以下でメリットとデメリットを幾つか挙げてみたいと思います。
家事代行のメリット
- 家事の負担が減り、時間や気力が節約できる
- プロの技術で家がキレイになり、快適な生活が送れる
- 料理や買い物などのニーズに合わせたオーダーメイドサービスが受けられる
- 家族とのコミュニケーションや自分の趣味など、大切なことに時間を使える
家事代行のデメリット
- 料金が高い場合がある
- 信頼できる業者やスタッフを見つけるのが難しい場合がある
- 自分の好みやこだわりに合わない場合がある
- 他人を家に入れることに抵抗がある
以上がデメリットです。しかし、これらのデメリットは、事前に業者やプランを比較したり、細かい要望を伝えたりすることで解決できる可能性が高いです。また、お試しプランや割引キャンペーンなどを利用すれば、料金面でもお得に利用できます。
以下でおすすめの家事代行業者を3つ紹介しますので、それぞれ比べてみて自分に合ったところを見つけてください。
おすすめの家事代行業者
shitsuji - シツジ※「shitsuji - シツジ」のホームコンシェルジュは、5つ星コンシェルジュがホテルライクな暮らしをお届けするお家のコンシェルジュサービスです。ルームメイキング、ベッドメイキング、掃除機、フローリングワイパー、掃き掃除、キッチン掃除、食器洗い、バスルーム清掃、トイレ清掃、バルコニーや庭の清掃、ゴミ出し、洗濯、アイロン、収納整理、買い物、料理、荷物の受け取り、お子様の育児・送迎サポート、シニアサポート(介護保険適応外)、パーティー準備、レストランの予約、お引越しのお手伝い、クリーニング引き取りなど、お家の様々なご要望にお応えします。
パソナライフケア※東証一部上場のパソナグループの家事代行。家事全般のご要望をお伺いし、プランを作成するフルオーダーメイドカスタマイズ型の家事代行会社です。パソナライフケアは、介護施設も運営している家事代行会社ということもあり、ご高齢の方やそのご子息様からのご要望が増えています。愛のあるサービスに定評があり、一度使った方の約9割はそのまま継続して使われています。
アールメイド※一般家庭向けの家事代行・料理代行・掃除代行のサービス提供会社です。お家の中で発生するお掃除・家事サービスに特化し、創業より18年が経過。打ち合わせ~お試し~契約まで1人の営業が担当するため、情報の漏れがなく手厚いフォローが可能です。営業担当者は、全員専門クリーニング経験者の為、フォローで伺った際に、正しい掃除・家事の手順で教えられるので、トラブルが非常に少なくなっています。全て自社雇用スタッフで外注は一切ありません。1ヶ月分のお料理を献立作成から、冷蔵・冷凍保存まで可能。東京海上日動の物損保険、PL保険完備。入会金、年会費、スペアキー預かり手数料は一切なし。
まとめ
以上、家事代行サービスのメリット・デメリット、おすすめの家事代行業者について話してきました。確かにデメリットもありますが、私はメリットの方が大きいと感じています。もしあなたが今様々な理由で家事に困っているなら、一度家事代行サービスを試してみてはいかがでしょうか。
家事に困っていなくても、ただやりたくないという理由で利用するのも自由です。今まで家事に費やしていた時間を趣味や勉強に充てれば自己成長に繋がります。友達やパートナーとの時間に充てれば人生が豊かになります。
部屋が綺麗になれば気持ちが良いし、人が来た時にも自信を持って招き入れることができます。ぜひ選択肢に入れてみてください。